ブログ運営・SEO

ブログでSEOを意識し続けたら自己成長できた話【隠れメリット】

ブログのメリットは、収入面以外にもたくさんあります。
過去に以下の記事でも解説しました。

>>【副業ブログ】楽ではないけどおすすめしたい15のメリット

 

スキルが身に付くのはもちろんですが、「人格的な自己成長」も大きなメリットだなーと感じていて、リアルでの人間関係も良くなりました。

自己成長のために書き始めたわけではないですが、それだけに大きすぎる副産物です。
本記事では、そう感じる理由を共有します。

ブログでSEOを意識し続けたら自己成長できた話

具体的にどんな成長があったかというと、以下の通り。

  1. 人の気持ちが理解できるようになってきた
  2. 論理的思考と、伝わりやすい伝え方が身に付いた
  3. 継続力が鍛えられた

掘り下げます。

成長①:人の気持ちが理解できるようになってきた

ブログを書くにあたって、こんな感じの思考でした。

  1. 書くからには、多くの人に読んでもらいたい
  2. 読まれる記事とは? → 役立つ情報
  3. 誰の役に立てばいい? → 検索ユーザー
  4. 検索ユーザーにとって役立つ情報とは?

「多くの人に読んでもらうには、検索ユーザーにとって役立つ情報を書く必要がある」というのが一旦の結論ですね。

 

これと「人の気持ちの理解」がどう繋がるのか?

その答えは、記事構成の過程にあります。

 

記事構成の3ステップ

以下の手順です。

  1. 需要があり、記事を書ける検索キーワードを選ぶ
  2. そのキーワードで検索する人の疑問、悩みを想像する
  3. その疑問、悩みを解決する記事を書く

この過程で、検索ユーザーはどんなことを知りたくてそのキーワードで検索したのか?ということをじっくり考える必要があります。

仮に毎日更新するとしたら、毎日毎日「誰かの悩みと解決策」を考え続けるので、「人の気持ちを理解する鬼訓練」みたいな感じになります。

 

こういった検索意図はどう考えるべきか?ということを以下の記事で解説したので、参考にしてみてください。

>>【SEO】検索意図の考え方|ブログ記事の作成方法も合わせて解説

 

補足:検索ボリュームはツールで調べることができる

「どのくらい検索されているか」を知る指標を「検索ボリューム」と言い、ある程度ボリュームが多いキーワードから記事を書きます。

なぜなら、目的は「多くの人に読んでもらいたい」なので、あまり検索されないキーワードを選んでも目的が果たせませんよね。

 

キーワードの探し方、検索ボリュームの調べ方は、以下の記事をどうぞ。

>> ブログのSEOキーワードの探し方と選定方法を1から解説

成長②:論理的思考と、伝わりやすい伝え方が身に付いた

読みに来てくれた人の悩みを解決するには、当たり前ですが「わかりやすい文章」がいいですよね。具体的には以下の通り。

  • 導入文、本文、まとめのパートで書く
  • 知りたい人が、知りたい順に書く

文章のマナーや理解しやすい順番には「型」があります。

具体的な書き方は「【テンプレあり】ブログの魅力的な記事の書き方をパート別に解説」という記事をどうぞ。

これも回数を重ねると、伝わりやすい文章が書けるようになり、書けるということは話せるということでもあります。

成長③:継続力が鍛えられた

単純に、「1つのことを継続する」というスキルが身につきます。

やりながらわかったことですが、モチベーションを頼りにしていると続きません。
理由はシンプルで、モチベーションはいつか必ず下がるから。

 

結論、モチベーションをどうにかしようとするんじゃなく、習慣化することを頑張るべき。

参考:ブログも副業もモチベーション不要|習慣化で成功を自動化しよう

【未熟】最初はマジでしんどかった

ぶっちゃけ、最初の2ヶ月くらいはマジでシンドかったです。

書くネタが無いとか以前に、人の気持ちが全然わからない自分に気付き、結構ショックを受けました。

ブログがどうこうというより、「人としてどうなの」という意味で。

SEOを学んでこんなことに気付かされるとは思ってませんでしたが、「このままじゃダメだ」と強く思ったし、わかるようになりたいと思いました。

行動原理は欲望丸出しでもOKです

包み隠さず言うと、僕は自己成長したいからブログを書き始めたわけじゃないし、まして誰かの役に立ちたくて始めたわけでもありません。

何人かに文章を書くことを勧められたから。
そして、どうせ時間をかけるなら、稼ぎたかったから。

雑魚すぎますが、最初の動機なんてこんな低次元で個人的な欲望でした。
それでもブログを続けていくうちに、結果的に成長している自分に気づきました。

 

資本主義の大原則:「人の役に立ったらお金がもらえる」

ブログに限らず、上記が資本主義のルールです。

  • お金を稼ぎたかったら、人の役に立つ必要がある
  • そのためには、世の中の人が何に困っているかを理解する必要がある
  • それを解決する方法を、相手にわかる形で提供する必要がある

お店も、サービスも、全部そうですよね。
多くの人が困っていることを解決すれば、報酬としてお金が支払われる。

 

事実:中途半端では人の役に立てない

ブログの場合、中途半端な知識、曖昧な情報では信用してもらえません。
これでは役に立ちようがないですよね。

情報の質を最大限に高めるために、調べ、自分でもやってみる

副産物として、知識が深まり、経験が増え、自己成長し、そこにお金が付いてくるという構図です。

 

なので、「読まれたい・稼ぎたい」という欲望からのスタートで全然OKだと思います。
稼ぐまでの過程ですべてのつじつまが合ってきますので。

 

役立ち、稼げるブログを書く方法

ということで、SEOを学ぶ副産物は「自己成長」です。
知識やスキルを学ぶだけでも成長しますが、人間性までもが磨かれていきます。

 

繰り返しになりますが、やることは3つだけです。

  1. 需要があり、記事を書ける検索キーワードを選ぶ
  2. そのキーワードで検索する人の疑問、悩みを想像する
  3. その疑問、悩みを解決する記事を書く

この無機質な作業をどれだけ繰り返したかで、成長と稼ぎの度合いが決まってくるという感じですね。

 

最初は読まれる記事を書くのはめちゃくちゃ大変で、鬼努力が必要です。

しかし、誰でも始められて、成長しつつ人の役に立ち、お金が稼げるというのは、控えめに言ってもメリットが多くて最高じゃないかなと思います。

 

SEOをより深く学びたいなという方は、「初心者が副業ブログで月5万円を稼ぐまでの完全ロードマップ」という記事も参考にどうぞ。

この記事が参考になったら
\Follow me!/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA