・投資に興味があるけど、失敗がコワイ
・投資初心者の失敗談を聞いてみたい
・投資初心者がやりがちな失敗と回避する方法を知りたい
こんな人に向けた記事です。
筆者の僕は2012年に300万円の貯金から投資を初めて、2020年7月現在の資産は5,000万円くらいの現役投資家です。
2012年当時の僕は「月3万円くらいお小遣いを稼ぎたい…とりあえず本で勉強して株でもやってみようかな」といった感じでスタートし、半年で100万円溶かしました。笑
もちろん闇雲にやったわけじゃなく、ある程度勉強もしてこの結果だったので軽く絶望しました。
当時の失敗経験を振り返りつつ、過去の自分を救うつもりで解決方法をまとめました。
投資初心者の頃にハマった5つの大失敗|投資のつもりがギャンブルだった話
僕が駆け出しの頃にハマった失敗は以下の5つです。
- 表面的に浅く学んで投資した
- よく調べず勢いで投資していた
- 一気に大金を投資した
- 1つの投資商品に全ツッパ
- 出口戦略がなかった
ちなみに株式の短期〜中期投資。
当時の状況を振り返つつ、恥ずかし過ぎる当時の心境も正直に書いてみます。
失敗談①:表面的に浅く学んで投資した
昔の僕はこんな感じでした。
- ネットでググり株をやろうと決める
- ネットと本で基本的なことを学ぶ
- 実際にお金を投資
- 上がるよう祈る
今思えば計画性なさすぎワロタって感じですが、当時はこれで稼げると思ってました。
ぶっちゃけ勉強してもしなくても結果はほとんど変わらなかったと思います。なぜなら、学ぶべきことがズレていたからです。
失敗談②:よく調べず勢いで投資していた
当時の僕は「良さそうな投資対象があったらざっくり調べてGO」という動きでした。
利益を出すことよりも、「早く増やしたい!」「減った分を取り返したい!」という気持ちが勝っていました。
このメンタルはほぼギャンブルですよね。
失敗談③:一気に大金を投資した
人によって「大金」の定義は違うと思いますが…この時投資した100万円は、僕の予算の100%でした。
100万円のうち10万円を投資していれば損失も10万円で済んだんですが…
「利益がショボいとやる気が出ない」という気持ちでした。
「20円スロットは燃えるけど、5円スロットなんてやる気がしない」というのと同じで、このメンタルはほぼ(略)
失敗談④:1つの投資商品に全ツッパ
「全ツッパ=全額投資」です。
つまり、1つの銘柄にその時の予算全てを突っ込んでいました。
今考えると恐ろしい話ですが…「有り金全部を投資すればリターンが最大になる」と考えていました。
投資の利益は元本に比例するので間違ってはいないんですが、「全ツッパ=リスクMAX」ということを当時は全く理解していませんでした。
失敗談⑤:出口戦略がなかった
投資を始めた目的は「月のお小遣いを3万円増やしたい」という程度でした。
ところが実際は全く違う動きをしていました。
- 3万円稼いでも来月の種銭を稼ぐために続行
- 減ったら取り返そうと続行
- 再起不能になったときだけ終了
上記のような感じ。
目標の3万円を稼げたとしても、その3万円を収入として種銭から外してしまうと来月が不安。そうかといっていくら稼げたら終了するかも決まっていない。
これでは終わりが来ませんよね。
株式投資をしているはずが、考え方もやっていることも完全にギャンブルのそれでした。
投資初心者は何から始めるべき?|4ステップで解説
じゃあどうすべきだったか?
その答えが以下の4ステップです。
- 投資の目的を明確にする
- マインドを学ぶ
- リスクマネジメントを学ぶ
- 少額・分散・自動投資
ステップ①:投資の目的を明確にする
- いくらを、いつまでに、いくらにしたいのか
- 欲しいのはキャピタルゲインか、インカムゲインか
まずはざっくりとでもこれを決めておくことが大切かなと。
補足:キャピタルゲイン・インカムゲインとは
- キャピタルゲイン:単発収入(株や仮想通貨の売買益など)
- インカムゲイン:継続収入(配当金など)
ざっくりですが、上記のような違いです。
どのくらい増やしたいか、どのような収入を目指すか、この2点だけで選ぶべき投資手法がかなり絞られます。
- 100万円を1年で200万円にしたい → 年利200%のキャピタルゲイン
- 100万円で月収1万円の収入が欲しい → 月利1%のインカムゲイン
前者は投資信託ではどうやっても無理ですし、後者は売買益では無理ですよね。
ステップ②:マインドを学ぶ
僕の失敗経験を見ていただくとわかる通り、どんなに知識を付けてもマインドがちゃんとしていないと投資がギャンブル化します。
なので、具体的な投資手法や技術的なことよりも、まずはマインドを学ぶべき。
この辺りは当ブログ(まねとーく)でも「投資脳を鍛える」というカテゴリーで記事にしていますが、本からも学ぶことができますよ。
>> 投資初心者が読むべき本3選+α|現役投資家の僕が厳選したよ
ステップ③:リスクマネジメントを学ぶ
投資におけるリスクマネジメントとは、主に以下の3つです。
- 長期投資
- 積立投資
- 分散投資
僕が大失敗したのはこの3つを1つもやっていなかったからです。
「超短期投資・一極集中投資」という感じだったので、リスクマネジメントどころではなく、あっさり100万円溶けたのは当然の結果です。
結論から言うと全部やった方がいいんですが、中でも一番重要なのは③の分散投資かなと。
この辺りのことは以下の記事で解説しました。
>> 投資初心者は何から始めるべき?→まずはサクッと基礎を勉強すべき
ステップ④:少額・分散・自動投資
当たり前ですが、知識を付けるだけでは意味ないので、学びつつ実践すべき。
実際にお金を投資すると自分事になるので、「広く浅く学ぶ」というところから「必要な部分を掘り下げて学ぶ」というスタンスに変わります。
その時に指標にすると良いのが以下の3つです。
- 少額:最初から稼ごうとせず、リハーサルしてみる
- 分散:「トータルでプラス」を目指す
- 自動投資:投資でお金が増える原体験をする
つまり、「小さく始めて学びつつ、利益を出す練習をしよう」という話です。
投資利益の多い少ないは単純に元本の差だけなので、小銭が増やせれば大金も稼げます。
具体的な投資先とは
少額投資は3つほど選択肢があります。
- ポイント投資:0円
- 投資信託:100円〜
- ロボアド:1万円〜
それぞれ簡単に補足しつつ詳細記事へのリンクを貼っておきますので、興味が持てるものがあったらリンクを辿ってみてください。
ポイント投資とは
ポイント投資とは、楽天ポイント・Tポイント・LINEポイントなどで株式や投資信託を買う方法で、現金の手出しは0円です。ノーリスクは神すぎますね。
もしこの3つのどれかのポイントが貯まっていたら、ポイント投資から始めるのが一番いいかなと思います。
>>【0円投資】ポイント資産運用3選|楽天・LINE・Tポイント
少額投資信託とは
投資信託も100円から始められるものがあります。
当たり前ですが利益は雀の涙なので、あくまで「練習用」「投資でお金が増える原体験をする」という目的でどうぞ。
>>【初心者練習用】100円から「投資信託積立」ネット証券6社まとめ
ロボアドとは
ロボットやAIが全自動で「長期・積立・分散投資」をやってくれるサービスでして、初心者がやってもプロがやっても同じ結果になります。
下手なプロよりうまく運用してくれるのでコンスタントに利益を出してくれますが、唯一の難点はあなたの投資スキルは上がらないという点です。
言い方を変えれば「スキルや経験なんて無くても投資で利益を出すことはできる」ということでもあります。
どっちがいいかは好みで選んでOKですが、経験を積みたい場合は「ポイント投資+ロボアド」みたいな感じで分散投資の柱として使うといいかなと思います。
>>【2強比較】ロボアドバイザーとは?メリット・デメリットを解説
投資初心者は基本を学びつつ実践すれば失敗は回避できる
最後にもう一度要点をまとめます。
- 投資初心者がまずすべき4ステップ
① 投資の目的を明確にする
② マインドを学ぶ
③ リスクマネジメントを学ぶ
④ 少額・分散・自動投資 - リスクヘッジしつつ経験を積める具体的な投資先
① ポイント投資
② 少額投資信託
③ ロボアド
ということで、本記事の失敗談を糧にしつつ「小さく始めて稼ぐ練習をする」というところから始めてみてください。
「泳ぐ前から泳法を学んでもピンとこない」というのと一緒なので、まずは溺れない程度に水に入ってみて、経験を元に学ぶと理解が深まるという感じです。
「投資がコワイ」というのは「わからないことが多くてコワイ」というのが実際のところなので、学びながら小さくやってみるとこの辺りの恐怖は無くなりますよ。
この記事が参考になったら
\Follow me!/
Follow @GAKU_gflat