・ブログのPV単価ってなに?
・3万PVくらいになったけど、全然収益が伸びない…
・今のPVでどのくらいの収益が妥当?改善点があったら知りたいな
こんな人に向けた記事です。
黙々とブログを書いていると、今のブログ収益が平均から見て高いのか低いのかがなかなか見えません。
また、ちょっとした改善で収益の底上げができたりしますが、何をどうすれば少しでも収益が増えるのかわからなかったりします。
そこで、本記事では「ブログのPV単価の平均」を示しつつ、何をすればこのPV単価を高められるのか?という話をしていきます。
実際に僕は、この記事で解説する内容で「1PV=1.4円」は超えているので、参考になるかなと思います。
簡単解説:「ブログのPV単価」の平均とは?
ブログ収益化方法の代表2つの平均は以下の通り。
- Googleアドセンス:0.2〜0.5円/PV
- ASPアフィリエイト:1円〜4円/PV
月間3万PVのブログだったらこうなります。
- Googleアドセンス:6,000〜15,000円/月
- ASPアフィリエイト:30,000円〜120,000円/PV
つまり、同じ3万PVのブログでも最大で10万円以上の差が出ることもある、ということですね。あくまで目安ですけども。
注意:アドセンスオンリーは修羅の道
Googleアドセンスは「初心者でも簡単に収益化できる」というのがメリットですが、「たくさん稼ぐ」という意味ではぶっちゃけ向いていません。
Googleアドセンスの広告は100人中1人がクリック、1クリックあたり30円が相場なので、月10万円稼ぐためにはこうなります。
- 10万円 ÷ 30円 = 3,333クリック
- 3,333クリックされるには、333,300PV必要
- 1日あたり11,110PV
上記の通り、無理ゲーです。
ブログで稼ぐならASPとの提携は必須なので、以下の記事もチェックしておきましょう。おすすめのASPをまとめています。
>>【ブロガー必見】おすすめASP5選|アフィリエイトで稼ぐコツ
収益性はカテゴリーによってかなり変わる
もう一つ覚えておきたいのはカテゴリーの要素です。
Googleアドセンスで表示される広告は記事内容に合わせて自動的に表示されますが、単価は一定ではありません。ASPアフィリエイトの場合も同様で、ジャンルによって単価がかなり変わります。
高単価ジャンルの例
以下は他と比べて単価が高いジャンルの一例です。
- 金融系(クレカや投資など)
- 保険系
- 美容系
- 転職系
アドセンスもアフィリエイトも企業広告なので、広告している商品やサービスが高額であるほど広告費に回せる金額も高くなるわけですね。
じゃあ「より稼ぐために高単価の記事を書けばいいのか」というと、実際はそうでもないです。
稼げるジャンルはその道のプロがしのぎを削っているので、中途半端な知識で記事を書いても上位表示はかなり難しいです。
それよりはあなたの実体験を活かせるジャンルで勝負するべきですね。
なにより、ジャンルを厳選しなくても収益性を高める方法はあります。
ブログのPV単価を高める方法3つ
Googleアドセンスの場合
Googleアドセンスの攻略法は「記事数=広告表示箇所を増やす」ことに尽きます。広告の種類や最適な設置箇所などは以下の記事をあわせてどうぞ。
ASPアフィリエイトなどのPV単価を高める方法は以下2つ。
- 収益記事を書いてリンクを集める
-
収益化方法を増やす
ここが大事なので、じっくり読み進めていただけたら。
① 収益記事を書いてリンクを集める
上記のように、ロングテールキーワードの関連記事を量産していって、収益記事にリンクを繋いでいく感じです。
月間7桁とかを稼ぎ出すブロガーやアフィリエイターの人たちは、この導線設計がめちゃくちゃキレイです。
比較記事単体では売上は出ませんが、リンク先の収益記事で売上が発生するという立て付けです。つまり、ひたすらこれを繰り返していけばOKです。
補足:このスタイルはSEO的にも強いです
比較記事やレビュー記事は「ロングテールキーワードの記事」になるので、これらの記事が上位表示されやすく、ここから流入してくる感じになります。
さらに、リンクを集めた収益記事も上位表示されやすくなるので、うまく行けば直接収益記事から読まれてストレートに売上が発生する、なんてことも起こり得ます。
② 収益化方法を増やす
もう一度、先ほどのPV単価の例を引用します。
- Googleアドセンス:6,000〜15,000円/月
- ASPアフィリエイト:30,000円〜120,000円/PV
上記は「月間3万PVのサイト」でのそれぞれの収益目安でしたが、両方設置すれば単純に足し算になり、36,000円〜135,000円になりますよね。
重要:ブログの収益化方法はアドセンスとASPだけじゃない
上記2つがブログ収益化のスタンダードな方法ですが、実はこれ以外にも7パターンの収益化方法があります。
これらをうまく組み合わせたら…あとはわかりますよね。
>>【収入UP】ブログで稼ぐための収益化方法「6+3パターン」を解説
「月間PV=円」は十分現実的です
ということで、上記2つを使いこなせるようになると「1PV=1円」はそこまで難しくありません。
3万PVなら月3万円、年間で36万円にもなるので、副業としてはまずまずですよね。
これを書いている僕は50,000PVくらいの時で70,000円ちょっとだったので、計算すると1PV=1.4円ですね。
これが積み重なって月収6桁、7桁となるわけですが、以下の記事も目を通してもらうとより解像度が上がると思います。
やるべきことをちゃんとやればPV単価は上がる
ということで、本記事の内容を実践するだけでもPV単価は着実に改善されるはずです。
最後にもう一度要点をまとめます。
- PV単価を左右する要素
→ 収益化方法
→ 広告カテゴリー - PV単価を高める方法3つ
① Googleアドセンスについてはこちら
② 収益記事を書いて関連記事のリンクを集める
③ 収益化方法を増やす(詳しくはこちら)
いずれにしてもブログ収益を上げるためには、まずはPVを増やすことが必須です。
初心者から副業ブログを作るロードマップ
なお、本記事は「ブログのアクセスアップ(SEO)」「収益化の手順」の一部でして、以下の記事でやるべきことを順序立てて網羅しています。
>>「初心者が副業ブログで月5万円を稼ぐまでの完全ロードマップ」
上記のロードマップから本記事を読んでいる方は、「おすすめジャンルは稼げない!ブログ初心者でも稼げるジャンルとは?」に進みましょう!
https://mane-talk.com/blog-genre/
この記事が参考になったら
\Follow me!/
Follow @GAKU_gflat